和歌山平野で小島のように盛り上がった虎伏山(標高48m)の頂上にあり、城の石垣には、和泉山脈の砂岩(約1億年前)と紀ノ川の左岸の山地に分布する結晶片岩(約2億年前)が使われている。結晶片岩は緑色で細かな縞模様があり、板状に割れやすい。天守閣からは和歌山平野が一望できる。
和歌山城(和歌山市)
場 所:和歌山市
交 通:JR線「和歌山」駅、南海本線「和歌山市」駅下車
和歌山城